| by Jirohiro
2008年 06月 30日
▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-30 16:41
| Cat
| by Jirohiro
2008年 06月 30日
![]() 主人のリクエストに応えて植えた八重のクチナシです。 八重は実がならないので、お正月の栗きんとんには使えません。 もっぱら香りと観賞用なのですが、すぐにオオスカシバの幼虫(5cm程もある大きな芋虫)が付くので、私には苦手な木です。 「オオスカシバを見つけませんように!」と思って撮っていたら、カミキリムシを見つけました。 ![]() この虫も害虫なのでしょうね。 ![]() ファインダーを通して見ると、虫って結構繊細で面白いです。 ![]() 目が合ってしまいました、、、^^ ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-30 15:07
| Flowers
| by Jirohiro
2008年 06月 30日
![]() 和名は「紫御殿」というそうです。 10年以上前に、主人の祖母から一枝頂いて挿し木をしました。 日陰の通路に挿しただけなのに、毎年紫色の可愛い花を付けてくれます。 この花を見ると、主人の祖母を思い出します。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-30 14:52
| Flowers
| by Jirohiro
2008年 06月 30日
![]() うちの2代目の姫風露草です。 夏椿(シャラの木)の下に生えています。 1代目は、数年前に傷付いた山鳩がベッドにして傷を癒しているうちに枯れてしまいました。 当時は近くに雑木林があって、山鳩が沢山いました。 これは日本古来の姫風露草ではなく、園芸種のErodium ×variabileという花のようです。 直径2cm程の小さな花で、地面の上を這うように広がります。 癒し系の可憐な花です。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-30 14:47
| Flowers
| by Jirohiro
2008年 06月 30日
![]() 雨の合間に庭の小さな花を撮りました。 先日、蕾だった南天の花が咲き始めました。 5mm程度の小さな花です。 花弁がひっくり返っているので、なんだか変な形です。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-30 14:25
| Flowers
| by Jirohiro
2008年 06月 27日
![]() 気が向くと主人が時々花束を買ってきてくれます^^ ![]() 嬉しくて写真を撮っていると、じろすけが興味津々でやって来ました。 ![]() あっという間に花束の中に首を突っ込んで、、、 ![]() 耳が折れてしまいました。 スコティッシュフォールドかっ!! ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-27 12:42
| Cat
| by Jirohiro
2008年 06月 27日
![]() 夕食の後片付けをしていたら、かつおぶしをもらいに来ました。 「食器洗いが終わるまで待っててね!」と言うと、後ろの食器棚に乗ってじっと待っています。 ![]() あんまり長く待たされるので、おかしくなってしまいました。 ![]() 「もう我慢できないにゃ~ん!」と言って、後ろから肩に乗ってきました。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-27 00:11
| Cat
| by Jirohiro
2008年 06月 26日
![]() 庭のイングリッシュローズが咲きました。 「Heritage(遺産)」という名前です。 日陰の庭なのでポツリポツリとしか咲きませんが、姿も色も香りもとても好きです。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-26 12:21
| Flowers
| by Jirohiro
2008年 06月 25日
![]() 実家から、丸ズッキーニが届きました。 見た目はカボチャのようですが、キュウリとナスを合わせたような食感で、クセがなくてとても美味しいです。 ラタトゥイユにして柔らかく煮込んだり、にんにくと炒めてペペロンチーノにしたり、中をくりぬいて肉詰めにしたり、、、 毎日食卓で活躍しています。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-25 10:54
| etc.
| by Jirohiro
2008年 06月 24日
![]() 家の裏側の狭い通路に植えてある南天が蕾をつけました。 毎年初夏に白い花が咲き、冬にはかわいい赤い実を付けます。 葉っぱは料理の飾りにあしらっています。 地味ですが、とても丈夫で重宝しています。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2008-06-24 09:01
| Flowers
| by Jirohiro
|
![]() 気ままにのんびりゆっくりと。 EOS 7Dで撮っています。 by Jirohiro カテゴリ
Translation
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いします。 ![]() ![]() Digital Photo Contest 2008年7月フリー部門で 瞳が3位に入賞しました!! デジタルカメラマガジン2008年 8月号「読者の広場」に 「UFOキャッチャー」が ちょこっと載りました^^ デジタルカメラマガジン2009年 「寝室に飾る写真を探せ! フォトコンテスト」で 「南イタリアの田園風景」が 佳作に選ばれました。 リンク 憎まれっ子世にはばかる aitomo☆photo ‐ある‐のいる生活 お気に入りブログ
タグ
EOS Kiss Digital X(211)
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM(105) TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO(98) EOS 7D(54) TAMRON 18mm-270mm F3.5-6.3 DiⅡ(49) OLYMPUS μTOUGH-8000(17) Canon Power Shot S95(16) CANON EF 50mm F1.8 Ⅱ(11) IXY DIGITAL 910IS(4) CANON EF 55-200mm F4.5-5.6ⅡUSM(4) 以前の記事
2013年 09月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||