| by Jirohiro
1 2009年 07月 30日
7月中旬に1泊2日で上高地・白川郷・飛騨高山に行ってきました。 時間に追われたのとお天気に恵まれなかったので写真がどれもイマイチ、、、 なかなか整理する気になりませんでしたが、マシな写真をUPしてみました。 松本ではお天気だったのに、上高地入口の釜トンネルでは土砂降りの雨。 梓川も凄い濁流でした。 ![]() 大正池では傘も飛ぶ程降られました。 カメラが壊れないかと心配、、、 ![]() 千丈沢では焼岳の麓が雲の切れ目に見えました。 ![]() 林道を越えた頃にようやく雨が上がりました。 ![]() 田代湿原に着きました。 正面の穂高連峰が雲で全く見えません、、、 ![]() 再び木道を歩きます。 お天気は最悪でしたが、マイナスイオンで気分は最高でした。 ![]() 波紋を撮ったり、、、 ![]() 水草を撮ったり、、、 ![]() 白い花の群生を撮ったりしてのんびり散歩しました。 ![]() 再び梓川沿いを歩きます。 水量の多さにちょっと怖くなりました。 ![]() 再び雨が降ってきました。 ![]() 大きな倒木が流されていました。 ![]() 前穂高?の残雪。 ![]() 岳沢?の残雪。 ![]() 雲の切れ間から一瞬奥穂高が見えました。 ![]() この後、河童橋に向かいましたが雷雨と風で前が見えなくなったので諦めました。 晴れていたら別天地のように美しい上高地です。 今回は明神池にも行けなかったので残念でしたが、また何度でも行きたいです。 白馬に1泊しました。 途中、安曇野の田園風景がとても美しかったです。 ![]() 次回、白馬連峰、白川郷へと続きます。 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2009-07-30 21:43
| Travel
| by Jirohiro
2009年 07月 30日
![]() 白馬八方尾根スキー場の麓に泊まりました。 学生時代によく行ったスキー場だったので、懐かしかったです。 昨シーズンに息子がスノボに行ったそうです。 ![]() スキー場って、夏場は牧場になっているんですね。 望遠レンズで覗いたら、牛が沢山いてビックリ!! 早朝の白馬岳。 ![]() 白馬岳の隣の尾根(名前がわかりませんでした) ![]() 糸魚川上流から白馬連峰を望む。 ![]() 白川郷に行く途中で、北陸自動車道から立山連峰が見えました。 ![]() 北アルプスは、めちゃくちゃカッコイイです、、、 ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2009-07-30 21:35
| Travel
| by Jirohiro
2009年 07月 30日
東海北陸自動車道で白川郷へ。 白川郷に入る手前に、綺麗な湖?が見えました。 ![]() 展望台からの白川郷全景。 ![]() 国指定重要文化財の和田家。 ![]() 和田家の前の道路に、セイヨウノコギリソウが咲いていました。 ![]() 和田家内より内庭を望む。 ![]() 京都のお寺のような風情があります。 ![]() 和田家の前庭の池に、ハスが咲いていました。 ![]() ![]() 続いて飛騨高山。 団体旅行が重なったらしく、古い町並みはまるでラッシュアワーの電車状態でした。 人混みで古い町並みはうまく撮れませんでした。 涼しげな朝顔を撮ったり、、、 ![]() 紫陽花を撮ったりして、、、 ![]() 下の娘にお土産の「さるぼぼ」を買いました。 お守りに使われるそうです。 ![]() ![]() ![]() ↑ ランキングに参加しています。よろしければ応援のクリックをお願いします。 ▲
by jirojirohirohiro
| 2009-07-30 20:41
| Travel
| by Jirohiro
1 |
![]() 気ままにのんびりゆっくりと。 EOS 7Dで撮っています。 by Jirohiro
カテゴリ
Translation
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いします。 ![]() ![]() Digital Photo Contest 2008年7月フリー部門で 瞳が3位に入賞しました!! デジタルカメラマガジン2008年 8月号「読者の広場」に 「UFOキャッチャー」が ちょこっと載りました^^ デジタルカメラマガジン2009年 「寝室に飾る写真を探せ! フォトコンテスト」で 「南イタリアの田園風景」が 佳作に選ばれました。 リンク 憎まれっ子世にはばかる aitomo☆photo ‐ある‐のいる生活 お気に入りブログ
タグ
EOS Kiss Digital X(211)
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM(105) TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO(98) EOS 7D(54) TAMRON 18mm-270mm F3.5-6.3 DiⅡ(49) OLYMPUS μTOUGH-8000(17) Canon Power Shot S95(16) CANON EF 50mm F1.8 Ⅱ(11) IXY DIGITAL 910IS(4) CANON EF 55-200mm F4.5-5.6ⅡUSM(4) 以前の記事
2013年 09月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||